Uncategorized

2025年10月度 派遣元座談会 開催ご報告

2025年10月14日(火)、10月度の派遣元座談会をツナググループ・ホールディングス本社会議室にて開催いたしました。

社労士法人すばる様の勉強会テーマは「リファラル採用と職安法のお祝い金に関して」でした。

62.5%の企業で導入しているといわれるリファラル採用。

労働力の減少・人材獲得競争の激化などを背景に、一般企業でも調査開始の2018年以降約20%も導入企業が増えているとのこと。

すばる顧問先の人材派遣会社の導入状況・リファラル採用成功時の平均報酬額などのデータも座談会限定で開示頂き、また職安法の観点で注意すべき運用など実務に落とし込んだレクチャーを頂くなど非常に実りある時間となりました。

参加企業同士の情報共有では、各社のリファラル採用に関する取組みの実例(リファラルが効果的な職種や、規模に対してのリファラル応募数のシェアの事例)や、成功のポイントなどが共有されるなど活発な意見交換が行われました。

さて、次回11月度の勉強会テーマは「社労士法人すばるの顧問先かの法的ご相談に関する共有」です。

11月19日(水)ツナググループ本社8Fにて開催します。ぜひ参加フォームよりお気軽にお申込みください。

また10月21日(火)には人材ビジネス協会との共催イベント「共創の会」が開催されます。

こちらは今年の3月日本外国特派員協会で開催されたイベントの第2回目の開催となります。こちらもスケジュールご調整の上ぜひご参加ください。

■スポットワークの最新マーケット情報はこちら(ツナグ働き方研究所より)

【2025年7月度】短時間・単発で働くスポットワーク求人倍率は3.85倍 | ツナグ働き方研究所

◆今後の座談会スケジュール:https://hr-zadankai.jp/schedule/

◆一般社団法人派遣元座談会では、法人会員・賛助会員・個人会員を随時募集しております。お気軽にお問合せください。